上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この度ブログ始めましたきみ玉と申します。
私は金魚の中でも越後の地金魚である玉さばに魅了され、去年から飼育、今年からはブリードをスタートしました初心者です。
玉さばに魅了された理由として、丸い体型に一枚尾というフォルム、優雅に気品高く泳ぐ姿、そして水槽飼育に適している所などと挙げたら切りが無いですが、1番は全ての金魚に言える点ですが、見ていてとても癒される所です。
しかしながら中々流通量が少なく、その存在が余り一般の方に周知されていない事も事実だと思います。
初心者ながら玉さば普及発展に少しでも協力して行きたいと思っております。
偉そうな事言ってきましたが、金魚に対して初心者なんでお手柔らかにお願いしますね笑
今日はうちのメイン水槽の動画を載せます。
透明鱗がほとんどですが、目標は自分好みの普通鱗を自分でブリードする事です。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
きみ玉さん、こんにちは!!
ブログ開設、おめでとうございます。
きれいな飼育環境で魚たちものびのびして泳いでいますね。
ブリード頑張ってください!!!!
(リンクさせていただきます!!)
きみ玉さんへ
ブログ開設おめでとうございます(^^)
情熱のあるきみ玉さんです。
これから素晴らしく魅力溢れる玉サバ達を
育成していくと確信しています。
若き玉師に輝きあれ!!!
けん玉
きみ玉さんこんにちは(^o^)
ブログ開設おめでとうございます
関東近辺の金魚イベント等の報告と玉サバ事情
きみ玉産の凄い玉サバ画像
工夫した飼育道具と飼育環境など
沢山の情報を発信して頂ければな~と思います
ゆっくり無理のないよう
プログを楽しみましょう
更新案外キツイですよ!ハハハ(-_-)
つよ玉
さば吉さんコメントありがとうございます(^_^)
これからはもっと自分好みの玉さばを追求してやって行きたいと思っております。
まだまだ初心者ですが、これからもご指導よろしくお願いします。
けん玉さんコメントありがとうございます(^_^)
けん玉さんとは玉さばで知り合い、色々語り合える事が出来て、こんな若年物にも対等に付き合って頂いていつも感謝しております。
これからもよろしくお願いします。
つよ玉さんコメントありがとうございます(^_^)
いやいや。まだまだ初心者の僕にそこまで求められるとちょっとプレッシャーです(^^;;
それでも自分が出来る範囲で楽しみながらやらせて頂きます。
今後もご指導よろしくお願いします。
きみ玉さん、こんにちは(*^O^*)
いつも動画を楽しませてもらってます。
屋外の飼育環境、素晴らしいですね。
また写真でも紹介お願いします。
参考にさせていただきますね。
金魚4年目にして観賞しかできてない自分。
早くもブリードを始められたきみ玉さん、
素晴らしいですね。今後、楽しみにしてます!
また、今年も品評会でお会いするのを楽しみにしてますね!行けたらですけど、、、
きみ玉様
こんにちは。
ブログ開設おめでとうございます。
昨年の品評会では、直接お話できませんでしたが…。サスペンダーをしていた男です(^^)v。きみ玉さんは、確か、遠くから来られていた方ですよね。
どの金魚も、体型、模様、色ともに素晴らしい魚ですね。応援隊でも、いい玉の幼魚を紹介されていましたね。素晴らしいです。県外から、玉サバの素晴らしさを発信してください。
私も、今年から子取り挑戦していますが、冴えないサバ尾君たちであふれかえっています(^-^;。
今後ともよろしくお願いいたします。
kingyoman13
TAMACOROさんコメントありがとうございます(^_^)
まだまだ初心者のきみ玉ですが、これからもよろしくお願いいたします。
飼育設備はこれから記事にしますね(^_^)
kingyoman13さんコメントありがとうございます(^_^)
ブログこっそり見させてもらってます。
あれだけ数が取れたら凄いですよ(^_^)
うちの1腹目なんて3/2は消滅しましたから(^^;;
これからもよろしくお願いいたします。